6月
下記の公式LINEで友達登録をしてください。ご予約画面が表示されます。
公式LINEからイベントを予約する
公式LINEからイベントを予約する
リアルタイムでは参加できない方も、通常通りご予約ください。配信終了後にアーカイブURLを配布いたします。
あなたがネット上で面識のない人に仕事を依頼する立場だったら、どちらを採用したいですか?
Aさん「初心者なのでまだお見せできるものはありません。でも精一杯頑張ります!」
Bさん「過去の作品を集めたポートフォリオを添付いたします。ご覧いただき、もしお役に立てそうでしたら改めてご連絡いただければと思います。」
Bさんの方が「どんな作品を作ってくれるのか」「技術力はどれくらいか」がイメージできるため、仕事を任せてもらいやすいはずです。
Aさんはやる気こそあるものの、お金を払って仕事を任せる立場からすると、ちょっと不安ですよね。
インターネット上で仕事に応募する時、クライアントさんからよく言われる言葉があります。
あなたが完全な初心者だったとしても「見せてください」と言われます。
「何か見せてください!」
そう言われた時、見せられるものはあるでしょうか。
仕事経験がない人は、応募を諦めるしかないのでしょうか。
その前に、そもそもポートフォリオとはどんなものか、イメージはわくでしょうか。
ポートフォリオとは、過去の作品/作品の集合体です。「自分の公式ホームページのようなもの」とも言えます。
例)
ポートフォリオを見せることにより、お仕事相手に「自分の技術力」や「どんな雰囲気の作品作りが得意か」を知ってもらえるのです。
会社の公式ホームページのような形でガッツリとポートフォリオを作っている方もいますし、noteやブログ、YouTubeチャンネルをポートフォリオとして使っている方もいます。
言葉で説明してもイメージがわきにくいと思いますので、例をお見せしますね。
ポートフォリオは下記のようなイメージです。
ポートフォリオのイメージはわきましたか?
作品一つでもポートフォリオと呼べますし、作品の集合体もポートフォリオと呼べます。
今回のゼミでは、1週目の配信後にコースを選んだのち、ポートフォリオとなる作品を最低1つ作成します。
※ライティングコースの場合は、レベル1は必要ありません。レベル2または3に挑戦しましょう。
レベル2をクリアできれば「人に見せるための作品、完成!」となります。
フリーランス・副業への一歩を踏み出す3週間。
作品を作る中でスキルも伸びますので、ぜひ挑戦してみましょう。
あなたのご参加をお待ちしています!
未経験者OKです◎ワークキャリアの受講の有無にかかわらず、まずはオンライン・無料で腕試し。このゼミを通して、仕事獲得の第一歩を踏み出しましょう!
下記の公式LINEで友達登録をしてください。ご予約画面が表示されます。
公式LINEからイベントを予約する
リアルタイムでは参加できない方も、通常通りご予約ください。配信終了後にアーカイブURLを配布いたします。
「仕事獲得したいけど、まだ人に見せられるものがない」という方にぴったりのカリキュラムとなっています。まずは人に見せられるものを、最低1つ作りましょう!
コースごとに、次の課題を用意しました。
※所要時間目安:8-15時間
自分のレベルに合わせて、ポートフォリオ作りを進めましょう!
レベルは下記をご参照ください。
レベル2ができれば、ポートフォリオとして実際の仕事獲得にも活用できます。
「まずは練習から」の方はレベル1を、「すでに仕事獲得しています」という方はレベル3に挑戦しましょう〜!
実際に手を動かしながら、レベルアップしていきましょう!
下記の公式LINEで友達登録をしてください。ご予約画面が表示されます。
公式LINEからイベントを予約する
リアルタイムでは参加できない方も、通常通りご予約ください。配信終了後にアーカイブURLを配布いたします。
※リアルタイム配信は、6/15(水)、6/28(火)の各21時〜を予定しています。2週目は、各自動画教材や参考サイトを確認していただき、自習スタイルで実際に手を動かしてもらいます。
※すべての回のアーカイブをLINEで配布いたします。リアルタイムでは参加できない方もご安心ください。
モニター価格:18,000円→今だけ無料
※コンテンツ内容の追加や相談コミュニティをご用意した上で、今後は18,000円にて提供予定です。
MC:ワークキャリア広報 城谷 俊太(しろたに しゅんた)
「自分らしく働く大人を増やし、子どもたちが早く大人になりたい!と思える世界」を目指して、精力的に広報・教育の活動中。
<これまでのキャリア>
新卒で青年海外協力隊としてキルギスに渡るも、コロナの影響により活動半ばで緊急帰国。
転職エージェントに相談したところ納得のいくアドバイスをもらうことができず、様々な人に相談する中でワークキャリアを知ることに。
2021年4月にワークキャリアを受講したのち、現地スタッフ・広報として活動中。
1・3週目ゲスト:Webライター 天野こな美
Webライター・Webライティングの講師として活動中。営業が苦手な人に「営業の楽しさ」を伝えることを得意としています。
<これまでのキャリア>
大学卒業後、自動車販売店に就職し約5年間勤務。
2020年12月にワークキャリアを受講後、千葉県いすみ市へ移住。フリーランスとして自分に合った働き方を構築中。
仕事だけでなく生活をていねいに営む”家庭菜園ガチ勢”でもあります。
1週目ゲスト:Webサイト制作者 佐瀬佑弥
Web制作者・Webサイト制作の講師として活動中。
技術はもちろん、「仕事獲得の方法」や「クライアントさんとのやり取り」までていねいに教えてくれると評判です。
<これまでのキャリア>
千葉大学卒業後、学習塾に就職。働き方を見直す中でWebサイト制作を独学で学び始めるも、独学は効率が良くないと気づく。
2019年12月にワークキャリアを受講後、千葉県いすみ市へ移住。月50万円以上の収益を上げることも多く、精力的に活動しています。
シェアハウス”ガッツハウス”を運営しながら、後進の育成にも力を入れています!
1週目ゲスト:YouTubeディレクター 森貴充
YouTubeディレクター・動画編集講師として活動中。熱量高くサポートしてくれる熱い講師です。
<これまでのキャリア>
バンド活動・飲食店チェーンの店長を経て、ワークキャリアの関連講座を受講し動画系のフリーランスに。
2021年6月に千葉へ移住後、子供が産まれて一児の父に。
シェアハウスの運営やオリジナルの動画編集講座の開催など、後進の育成にも力を入れています!
Q.全ての回に参加しないといけませんか?
A.単発での参加もOKです
全ての回に参加することでスキルを身につけられるように設計しておりますので、全ての回にご参加いただくことを推奨しています。ただ部分的に視聴・実践したい場合もあると思いますので、単発での参加でも大丈夫です。欠席連絡なども不要なのでご安心ください。
Q.アーカイブ(録画)は配布されますか?
A.配布いたしますのでご安心ください
後日アーカイブ(録画)を配布いたします。できるだけ早くアーカイブを入手したい方は、通常のイベント予約と同じ手順で事前にご予約ください。ご予約いただいた方から優先的にアーカイブ(録画)を配布いたします。
Q.コースが3つありますが、1つ選ばないといけませんか?
A.1つ選んでもOKですし、3つ全てに取り組んでもOKです
「どれも挑戦してみたい!」という方は、3つ全てに取り組んでいただいてOKです。
Q.動画編集はどんなパソコンでもできるのでしょうか?
A.パソコンによっては使うと不具合が起きることがあります
お仕事として動画編集をするには、メモリ:8GB、CPU:intel core i5以上、2.3GHzデュアルコア が推奨されます。パソコンによっては不具合が起きる可能性があります。
Q.もっと詳しく学びたい、アドバイスが欲しいです
A.合宿型のWeb&キャリアスクールワークキャリアにて丁寧にお伝えしています
もっと本格的に学びたい方は、ぜひワークキャリアの受講をご検討ください。現在、個別カウンセリングを開催中です。サイトのTOPページよりお申込みください。
Q.LINE登録しましたが欲しい資料が表示されません
A.LINEにてお問い合わせください
LINEの設定の都合上、うまく表示されないことがあります。不具合がありましたら、LINEにてお問い合わせください。3営業日以内を目安に返信いたします。
期間限定モニターとして、無料でご招待中です。
無料で講義・実践までを提供しているゼミはそう多くないと思います。
フリーランス・副業の一歩目を踏み出したい方は、ぜひご活用ください!
「今回は参加しないけど、開催案内は毎回受け取りたい」という方は、LINEに登録してくださいね。月1回を目安に開催案内をお届けいたします!
参加費 | 無料 |
---|---|
受講方法 | ZoomやYouTubeを使用して配信する予定です。詳細はLINEにてお知らせいたします。 |
注意事項 | 資料や動画の二次利用はお控えください。 |
リアルタイムでは参加できない方も、通常通りご予約ください。
配信終了後にアーカイブURLを配布いたします。